ベビ待ちはつらいよ・・・
予定日は9/3なのですが・・・。
2週間ほど前から、股関節付近の痛みと前駆陣痛のようなモノに悩まされ、お腹の重たさに寝つきが悪く寝苦しい日々が続いてて。
もういいから、早く出ておいで!
って感じです。
そんな中、先日ベビ用品を揃えたり頂いたりしたので、紹介しようと思います。
まず、リサイクルショップにて見つけた掘り出し物達。
ベビープー仕様のベビーカー!



ベージュで染みもあまりなくキレイだったんです!
【Capella】という西松屋の商品みたいですが、Combi社製のようにコンパクトになります。
なんと 2000円! 安っ!!
次はバウンサー。

これも染みが見当たらない位キレイで、ヒヨコ柄が可愛かったのでGET!
こちらは 1000円! 安いねぇ♪
お次は抱っこひも。

写り悪いけどコレ、4wayなんです。
横抱っこ、縦抱っこ(対面・背面)、おんぶができるヤツ。私はおんぶ派なので、首がすわったら別のおんぶひもを使う予定だけど、新生児期とパパさん用に使用予定です。
こちらも汗染みなどなく使用頻度が少なかったのかキレイでした。
1600円!
次は頂き物コーナー!
主人の上司より頂いた新生児用チャイルドシート。

Combi社製で話題になった「eggクッション」付のチャイルドシートで、持ち運びできるヤツです。
次はハイローチェア。

こちらは収納ケースがついていて、結構便利かも。
出番はまだ先になりそうだけど・・・。
それから、ベビージムとベビーバス。


最後に買ったのは。
授乳クッション。

これは必要ですよね!
なんだかんだでたくさんのベビー用品が整いました。
狭い家がますます狭くなったのは言うまでもなく・・・。
もう準備できてるから、早く出ておいでぇ!!
スポンサーサイト
初めての夏休み
姫にとっては初めての夏休みです。
今までは私が仕事をしていたし、休職中も保育所へ行っていたので、今までの夏休みは1週間程度。
こんなに長い夏休みは、姫にとっても私にとっても初めての経験。
そんなに予定もないし、私ももう9ヶ月。
8月に入れば臨月になります。
この長い夏休みをどう過ごしたらいいのか・・・。
目下の悩みです。
久々の更新
仕事をし出してから、忙しくて更新まで手が回りませんでした。
時間の使い方が下手なのと、家事が苦手で、仕事と家の事で手一杯でした・・・。
twitterやfacebookでつぶやいては来たのでご存知だとは思いますが、2人目を授かり、今年の3月には仕事を辞めました。
予定日は9月3日。
現在、妊娠8ヶ月です^^
娘は4月から小学校1年生になりました。
お気に入りのランドセルを背負って、真新しい制服に身を包み、色々ありますが元気に学校へ通っています。
今後はぼちぼち更新していきたいと思います。
よろしくお付き合い下さいませ。
2か月経って…
今日で仕事を始めて2カ月になります。
ですが、昨日と今日は仕事をお休みしています。
普段元気印の姫が、昨日から熱を出していて、今は少し落ち着いて寝ているので、久々の更新です。
仕事はだいぶ慣れてきました。
仕事内容はさほど難しいものではなく、どちらかというと数をこなせば…といった感じで、新しい事も少しずつ入ってきて、今ではだいぶとこなせるようになりました。
ですが、私が一番恐れていた事が起きました。
女子特有の…湿っぽい雰囲気というか、みんな横並びでいましょう的な…アレ。
それだけではないのですが、色々あって…。
4月から部署移動して心機一転!!
って所だったんです。
姫の熱は誰のせいでもないので、今はできるだけ側にいて、早く良くなるように祈りながら看病中。
仕事に話を戻しますが。
4月から予定通りいけば、主人と同じフロアで仕事をする事になります。
主人たちの管理課は、主人のように本社勤務の人と、営業店に出向して担当エリアの管理をしている社員さんに分かれます。
その出向社員さんの本社内フォローや、本社勤務の方たちのフォローなど、事務的な業務をしている女性リーダー社員さんの補佐に、私がなる事になりました。
今までは、入出金を管理している、女性が殆どのパーテーションで区切られたフロアにいました。
主人と同じフロアだけど、区切られていたので、あまり接点なく仕事をしていたのですが、今度は主人だけではないけれど結構リンクする仕事をする事になるので、楽しみでもあり不安もあり…。
でも、まずは!
姫が早くいつもの元気を取り戻してくれる事を祈るばかりです。